大学院理工学研究科 安積卓也教授がJSTの2024年度「創発的研究支援事業」に採択されました
2025/7/28
大学院理工学研究科 安積卓也 教授が、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)の2024年度「創発的研究支援事業」新規研究課題とその研究代表者に採択されました。
創発的研究支援事業は、特定の課題や短期目標を設定せず、多様性と融合によって破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指す「創発的研究」を推進するため、既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的?融合的な多様な研究を、研究者が研究に専念できる環境を確保しつつ長期的に支援します。また、創発を促進するため、支援期間中は異分野を含む多様な研究者同士が相互に触発し、切磋琢磨する「創発の場」を設けることで、破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指すものです。
2024年度は2,262件の応募から、246件の研究課題とその研究代表者が採択されました。
研究代表者 | 大学院理工学研究科 安積卓也 教授 |
---|---|
研究課題名 | モデルベース開発が導く自律的な設計探索と検証プロセスの革新 |